■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
,.`☆
.;^☆ S C R E E N K I S S
.’
Vol.154
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
>☆ C O N T E N T S ☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆< □パンと植木鉢 □ロスト・サン □ギャベ >☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆S_c_r_e_e_n_K_i_s_s☆< >>☆1☆パンと植木鉢<< ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Un Instant D'Innocence ★★★★★ 1996/78分/ヴィスタ/イラン・フランス 監督・脚本・編集・出演:モフセン・マフマルバフ 出演:ミルハディ・タイエビ、アリ・バクシ すごいよこんの映画は。これぞイラン映画の実力!緊張感を持って映画を見たい人、 頭を使ってストーリーを解読するのが好き人、必見です。 脚本の面白さと、緻密な演出が冴えわたり、映画の中で映画が撮られ、ストーリーの 中で別のストーリーが挿しこまれる。役者は役を演じているのか勝手に話しているの か、演技なのか撮影を離れているシーンなのか、これが演出なのか偶然なのか、決し て映像だけではわからないし、またそれがいい。 緻密な計算を元に作られた映画だと知るまでは、マフマルバフ監督が作る映画のオー ディション風景を、ドキュメンタリーのように撮影した編集映画としてのストーリー を楽しんで追いかけることになる。 気にかかりやすいシーンだからわざわざ書くことでもないかもしれないが、フロント ガラスに写りこむ街路樹と車の中の少年、この光の加減はイラン映画お得意のカメラ ワークといってもよかろう。車のシーンが多いキアロスタミ作品にも見られる手法 だ。 制服を作りに仕立屋に行けば、そのおやじは映画好きで映画の話が止まらない。しか もその仕立屋の部屋の中にある小道具が面白い。ストーブにかかるやかんの湯気がう まい。窓から見える向かいのビルの様子や、ガラスの向こう側の空気の厚みが感じら れる。話ながらアイロンをかけるタイミングがうまい。そして、顔のアップがうま い。ライト(光)の加減も絶妙。 もう1つ、時計の修理店に時間を聞くシーンがある。「時間は分からない」とは、 ウィットの聞いた台詞ではないか。部屋の中にならぶ同形の異なった時間を指してい る無数の時計が心憎い演出だし、その店の主人は声だけで姿が見えない。 警官と少年、監督と少年、少年と彼女。話は枝別れすることなく中心に向かって平行 に進み、最後に交差するのだが、そこでナイフがパンに変わり、拳銃が植木鉢にかわ る監督の魔術を目撃する。まさしく芸術。 立野 浩超 __________________________________________________S_c_r_e_e_n_K_i_s_s_____ □ >>☆2☆ロスト・サン☆<< ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ The LOST SON ★★★★☆ 1999/フランス・イギリス/ヴィスタ/104分 監督:クリス・メンゲス 出演:ダニエル・オートゥイユ、ナスターシャ・キンスキー 久しぶりにナスターシャの透明な美しさを実感する映画。最近なにしてたの? 浮気調査でせこく稼いでいる私立探偵グザヴィエ。ある日警官仲間だったカルロスか ら行方不明になった義理の弟レオンの調査依頼を受ける。レオンの失踪の裏には児童 売春を仕切るマフィアの影が見えてくる。過去にある事件で犠牲になった自分の妻娘 への復讐心からか、深みにはまりこんで行くグザヴィエ。 黒い世界の全貌が次第に明らかになるにしたがって盛り上がるという映画ではない。 淡々と探偵の活動を追っていくような平坦な映画。これは制作側としてみれば失敗だ ろうが、観客として考えると面白い演出と考えることもできる。 しかし、もちろん過剰な非現実的な殺人は行われ、弱いものは中途半端に守られ、英 雄的な死を向かえる女もいて、探偵という職業に命をかけることになった男がいる。 1つ1つ考えるとまとまりのいい映画だ。 フランス・イギリス合作ではあるが、その血色はアメリカのハードボイルド以上に渋 い。フランス語と英語が入りじまるが、それが雰囲気を与え、ロンドンという大都会 にも関わらず異国情緒を感じる。 マフィアの規模がやけに小さく、その力が見えてこない点は迫力に欠ける。また舞台 をメキシコに変えてしまうあたりはやりすぎ。それでもヨーロッパ映画としては珍し い雰囲気で、ついつい高い評価をしてしまう。 立野 浩超 __________________________________________________S_c_r_e_e_n_K_i_s_s_____ □ >>☆3☆ギャベ☆<< ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ GABBEH ★★★☆☆ 1996/73分/ヴィスタ/イラン・フランス/ 監督・脚本・編集:モフセン・マフマルバフ 出演:シャガイエグ・ジョタト、アッバス・サヤヒ、ホセイン・モハラミ 96年東京国際映画祭最優秀芸術貢献賞 幻想と回想がいりまじり、その境界線がわかりにくい。シーンの移り変わりも早く、 最後までギャベが回想する物語がその絨毯(ギャベ)を持っている老夫婦とどのよう な関係なのかといったことが難解である。 しかし途中で、ストーリー構成をつかみ頭に入ればしめたものだ。エンディングに向 かってギャベ(敷物)に織りこまれた少女の人生が明らかになっていき、彼女の切な い運命が照らし出される。 かけおちする2人。少女の父は猟銃をもって後を追う。2発の銃声。そしてその銃声 は、実は父親の愛の証だと知る。 草花で染める羊毛、その草花の色、空の色、思い出の風景を織りこむギャベの色、水 しぶきと光り。映像は物語りの魅力となり、歌うように話す老夫の声や、すずめの鳴 声、印象的な音楽と共に詩情を醸し出す。 ただ、どうしてもゆったりしたストーリーに心地よい音楽は眠気を誘うし、メリハリ の少ないストーリーには忍耐も必要。 立野 浩超 __________________________________________________S_c_r_e_e_n_K_i_s_s_____ □ ┏━┓ I N F O R M A T I O N ┃i┃登録・解除・お問い合わせなどについて ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇星(★)の意味___________________________◇ ◇ このメールマガジンで表示されている星は5つが最高で、1つが最低です。 ◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇ ◇ このメールマガジンの購読解除は、ご登録された発行元のホームページより出 来ます。こちらでの作業は一切しておりません。 まぐまぐ (http://rap.tegami.com/mag2/m/0000007585.htm) マッキー! (http://macky.nifty.ne.jp/servlet/FreeMailServlet/ mail_backnum?freemail_id=412) メルポット (http://melpot.net-planning.co.jp/) ID:0000000008 ココデメール (http://mail.cocode.ne.jp/) ID:0200300007 ClickIncome (http://clickincome.net/mg_lt/mag/m00000031.html) Pubzine (http://www.pubzine.com/detail.asp?id=1547) emaga (http://www.emaga.com/music/intro/film.html) ◇◇サービス______________________________◇ ◇ ホームページでは過去に記事を参照できるようになっています。 http://www.ScreenKiss.com/ Backnumber.toを利用したバックナンバー再送信サービスもあります。 http://backnumber.to/list.asp?userid=10007585 ◇◇広告募集______________________________◇ ◇ ScreenKissでは、広告を募集しております。 詳しくは、[email protected]へ ◇◇協力・提携_____________________________◇ ◇ AntenneFrance(http://www.antennefrance.com/) ◇◇お問い合わせ____________________________◇ ◇ 色々な情報やアイディアや感想などありましたら下記のアドレスまで投稿をお 願いします。そのほか編集に協力して下さる方も募集しています。 mailto:[email protected] ◇◇スタッフ______________________________◇ ◇ 【編集長】 【記事執筆】 【ヨーロッパ支局】 中津川 昌弘 鳥野 韻子 hana 立野 浩超 ゆたか MS. QT MAI 吉田 浩二 ◇◇ScreenKissについて_________________________◇ ◇ 映画に関して、「人物」「作品」「映画祭」「制作」と言った観点から紹介・ 論評するメールマガジンです。 Copyrights(C), 1998-2000 ScreenKiss 掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じられています。 ┼ ┼